学科1 運転者の心得

f:id:hide0104:20181027013208p:plain

や、やっと、勉強がはじまる。いよいよだ。

ピリピリとした感じだろうか?

あんまり厳しくやられると嫌だなぁ。

居眠りとかしたら、退室命令とかあるのかな?

もちろん真剣に受けるつもりだが。。


それにしても女の子多いなぁ。ざっと20人くらい教習生いる中で男は私を含めて2名かな?あんまりキョロキョロしても怪しいからよくはわからないけど。

 

ふむふむ。まずは学科1回目ということで今後の学科教習についてもいろいろ教えてくれる。

 

必ず持って来るものは、

・原簿(これにすべての履修状況が記載される)

・アドバイスブック

・学科教本

 

教習の始まりには原簿を集める。教習の終わりには受けた証拠であるハンコを必ず確認すること。後でハンコがないって言ってももらえないらしい。確かにそうだな。法律で何時間受けるか決っているらしいのでこういうのは厳しいのね。

遅刻は厳禁ね。まぁ、普通そうだよね。

学科の内容は非常に面白かった。


自分が学生の時に受けてたら面白いと感じたかどうかはわからない。

でも、今まで歩行者、自転車の視点で40年以上生きてきたから、非常に楽しい。新しい視点や今まで疑問に思っていたことがわかる。これが知識が増える楽しさってやつだね。

 

技能は教官がちゃんと教ええくれるから心配しなくていいって!おぉ~力強い(^^)!でも、学科はちゃんとやらないとまずいんだって。。学科で落ちるとそのままフェードアウトしてしまう人もいるらしい。

気を引き締めねば!

 

教習所は免許を取るためにテストによく出るところを親身になって教えてくれる。特に注意しないとやらかしてしまうところとか。


まずはしっかりと押さえておきなさいと教えられたもの。


用語

・車など(車両など)
 車と路面電車を合わせて表現する

 

・車(車両)
 自動車・原動機付自転車・軽車両(自転車・荷車など)
 ※車と書かれていれば軽車両(自転車・荷車など)も含まれる

 

・自動車
 大型自動車中型自動車普通自動車大型特殊自動車

 ・小型特殊自動車大型自動二輪車普通自動二輪車

 

よく出る

チャイルドシートは後部座席に取り付ける
 これは万が一エアバッグが作動した際の

    危険防止らしい。
 エアバックは命を守るためにすごい勢い

    で飛び出すらしく怪我をするらしい。

 命を守ることのほうが大事なのはわかる

    が怖いな。知らなかった。


・やむを得ない理由があるときは、助手席にチャイルドシート取り付けることが出来る

    しかし、エアバッグの被害を少しでも

     減らす為に座席は後ろまで下げて前向き

    に固定するらしい。

 

 これらはよく問題にでるとのこと。ふむふむ。子供の安全は最優先だよね。

 

交通違反(事故)は非常に責任が重い
 刑事上の責任、行政上の責任、民事上の

    責任が発生する。

 

酒気帯び運転はしてはいけないのは常識だが、どれくらい感覚をあければ車に乗っていいか?
調べがあったときにアルコールが残っていれば量、飲んだ時間に関係なくもちろんアウト。

一つの考え方としては、最低10時間は空けようとのこと。

 

・シートベルト

 安全のためだけでは、運転の姿勢を保ち、

    疲労を軽減する効果もある。

 

二輪車の運転姿勢
 足 ステップに土踏まずを乗せ、つま先を

    前方に向け、足の裏をほぼ水平にする。

 

二輪車の選び方
 平地でセンタースタンドを立てることが

    楽にできること。
 二輪車にまたがったとき、両足のつま先

    地面に届くこと。


自動車の免許なのに二輪車についての問題もでるらしい。
みんな二輪のことは知らないから正解率悪いらしい。

 

ふぅ~3コマ終わったぞ!


さ〜て、今日のミッションコンプリート!

次は、三日後に学科2つにいよいよ技能がはじまる。。(^^;)どきどき。



 

 

適正検査

f:id:hide0104:20181026233559p:plain

今日の2コマ目は

 

て、適性検査!?

 

向いてなかったら、あなたは危険人物過ぎるから車を運転させられないとか言われちゃうのかな?

 

どきどき

 

周りに聞いてもそんなのあったよねー!

もう忘れたーって言われるばかりだし。

 

周りはおっさんばかりだから、何十年も前のことで忘れたって言われるんだよなぁ。

全然頼りにならない人達だ。


大抵の人が

「そんなに気にすることないよ。ただの性格を判断するようなものだよ」という。

まぁ、そ、そうだろうけど。

超やばい回答とかして一発レッド!

こんな危ない奴にはぜってぇ免許やんねぇ!

とかあるかもしれないじゃん。ない?

 

友人に聞くと、いろいろ問われる感じとのこと。この友人は結構後から免許を取った。友人曰く、問いの中には

「周りに人がいなくて、急いでいるときは信号を無視して急ぐと思う」

みたいなのがあったよーって教えてくれた。

友人はYes!って正直に選んでも大丈夫だったっと教えてくれた。

って、そんなの普通選ぶ?

そんなの絶対NGに決まってるじゃん!(笑)

正直過ぎ。


運転していいとか、あなたは運転しては駄目とかを決める検査というわけではなさそうということで少し安心。

 

とりあえず受ける!

 

。。。


実際、気にするものではありませんでした。

 

内容を書くといつか受ける方のためにならないので詳しくは割愛。


まあ、内容覚えてないけどw


要は、小学校の時にやった知能検査のようなもの。

私は割と楽しくやった。ゲーム感覚。まぁ、自分に正直に気楽に楽しんでやるといいと思う。

交通ルール違反を起こしそうなやつだな?

と思われるのが嫌で慎重にやった。

もう少し多く解くことを優先で良かったかも。

普段の自分はスピード優先だから。

 

問いには、「周りに人がいなくて、急いでいるときは信号を無視して急ぐと思う」

という友人の教えてくれた通りのがあった。ちゃんと?Noを選んでおいた。

危ない奴と思われたくないから!

 

さてと、次はいよいよ学科1だ!!

免許への階段を登るぞ!

勉強しまくるぞ!!気合い十分。

 

 

 

 

 

説明会

 f:id:hide0104:20181026003725p:plain

さあ〜!これからがんばるぞ!今日は説明会と適性検査と学科1の3コマだ。


ふむふむまずは説明会ね。

 

そうだよね、大体こういうのってあるよね。


最初は右も左もわからないからね。
私も全然分かんないし、ありがたい。
これを聞けば、いろいろわかるのね。

 

。。。

 

う、うん?
なんかよく分からなかった。
大雑把な流れはわかったようなわからないような感じだけど、どこで何するとか、いつどこに行くとかいまいちスッキリしない。
何がスッキリしないかもわからない。
何となく漠然とした不安が残る感じ。。
まあ、大人に向けた学び舎だし、
分からないところは自分で聞きに来なさいって感じかな。

最近は、自分みたいなおっさん相手だと周りが色々手取り足取り教えてくれたりするから、それに慣れちゃって、若干不親切とか思いつつ。

これはこれで懐かしいような新鮮な感じ。そもそも自分の理解力が悪いだけかもしれないけど。

 

友達と来てたりするといろいろ話し合ったりして不明点を埋めあったりして何とかなるのだろうけど、1人だと分からないことも多いなと改めて思った。

まず、学科教習の部屋がわかんないし。

ほんと手取り足取り教えてもらえると思ってた甘ちゃんだな。

とは言え、まあ、なんとかなるかなとは思う。
本当にわからないところに直面したら聞けばいいや。

 

 

説明会で原簿というのをもらった。
これからこいつはずっとお供になるらしい。
私の教習所での歴史が刻まれていくわけか。
なんかカッコいい。

 

原簿には視力右0.3左0.3 両目0.7なんて書かれてて下がりすぎだろ!!
なんて思っていたが、これは最低基準である、
視力を上回っているという意味で実際の視力を表すものではないらしい。

ややこしいな、おい。

 

ここまでに学んで覚えたことまとめ
・学科はマジでやらないとやばいみたい
・学科はいろんな勉強法がある
 教習所が用意してるアプリがあり、
 インターネットを通して、スマホやPC

    から勉強また、教習所内の至る所に

    設置してあるiPadからも出来る
効果測定というものは早く終わらせる

  この時点ではなんなのか何回もやって
  いいものかどうかわからなかった
・学科教授中はスマホはいじらない、電源オフ
 さすがに常識
・遅刻は認められない
・学科はどんどん終わらせることが出来る
・教習所の期限は9ヶ月
 過ぎると1番初めからやり直し
実車の手配
 スイカに登録するとかなんとか。。。
 まったく意味不明
 5分前までにどうのこうの
 何がわからないのかわからないので
 事務方のお姉さんに聞きようもないので

    ひとまずスルー
・学科の時には必ず持ってくるもの
 原簿、アドバイスブック、学科教本
・教習前には原簿を回収される
 これに出席記録のハンコが押されるから
 教習終了後にハンコを確認すること

 

運転技術に関すること以外はこんな感じかなぁ。
不明点もあるけど、その時に周りに聞くなり、
事務方のお姉さんに聞けばなんとかなる感じかな。

 

次は適性検査?適性がないと運転させて貰えない?

決心

f:id:hide0104:20181025235757p:plain

今までにないくらい本気で免許を取ってみようかなと思った。
でも、そう思ってもしばらくほんとに免許取る?今更?

自分が免許を取りに行くイメージが沸かず、行動に移せなかった。
漠然と車の維持費って高いはずとか・・・。
駐車場代もったいないしとか。。。

ネガティブな発想はやめて実際に調べてみよう!!
埼玉のこんな田舎なら東京と違って駐車場代とか
安いはず。5千円くらいならいいなぁ。
福岡の実家は月千円だったし。
ふむふむ駐車場月8千円くらいか。。。
まあ、そんなもんか。

後は車のローンとかガソリン代とか保険代、
車検代とか。。。そんなもんがかかるはず。
よく知らないけどw

月に

車のローン2万円くらいで
ガソリン代そんなに乗らないし3千円くらい?
保険代平均月あたり千円くらい?
車検代平均月あたり1万円くらい?
占めてランニング費合計毎月4万2千円かぁ。まぁこれまでかからなかった経費だから高いといえば高いが思ってたより高くはない。
駐車場代ははじめに思ってたより全然安い。
※注 上の金額はド素人がよくも調べもせずに適当に算出した金額です。誰も参考にするとは思えないけどw
後は、教習所代と通う時間かぁ。

そもそもかみさんは反対するっしょ。。
聞いてみよ。


俺「今更だけど、海とか山とか家族旅行とか行きたくなった。免許取りに行っていい?」
かみさん「どうぞ。勝手に」
俺「へ?」
とりあえず、許しは出たようだ。

でも、通いで取るなんて時間かかり過ぎで、途中で飽きてしまうのでは。。。?
調べてみたところ、自分で空いている時間にガンガン予約を入れて習いまくり、運転しまくればいいみたいね。
そういうの嫌いじゃない。

おーなんかオラ通ってみたくなってきたぞー!!

と、とりあえず、一度話を聞きに行ってみるか!!

無料の巡回バスがすぐ近所を通っているみたい。
なるほどね。みんな免許持ってないわけだから、バスで通えるようになってるのね。便利な世の中だ。
なるほどなるほど。まだ、教習生じゃないけど、説明聞きたいって言ったら乗せてくれるだろう。
乗せてもらおう!!

俺「あのぉ、もしもし、これから教習所に通うかもしれないのでお話伺いに行ってもよろしいですか?
ホームページで巡回バスのことは見たので乗せてもらえる場所もわかりますし、それに乗らせてもらってよろしいですか?」

 
教習所の受付のお姉さん「どうぞどうぞ、運転手の方に言っておきますのでいらしてください。」

まぁ、見込み客なわけで普通乗せてくれるよなってのは予想通りでした。
まぁ、行ってみることに。

時間になると確かにバスが来た。会釈してバスに乗り込む。
運転手さん「ひでさんですか?」
俺「はい。よろしくお願いします。」
運転手さんも私がおっさんということを知っていたみたいですぐにわかったみたいだった。
若者ばかりのバスに乗って教習所に。
この歳で免許なんて何か悪いことして免許取り上げられた人?とか思われてジロジロ見られるかな?とか思ってたけど、まぁ誰もおっさんのことなんて気にしてないよね。


それにしてもバス内も教習所内も若い女の子たちばかりで驚いた。
最近は、若者の免許離れが目立ってきているとか聞くがそんなことは全く感じなかった。
特に若い女性がとても多く感じられた。男はどこにいるんだろう。。なぜ若い女性ばかりなんだろ。。
男が免許を取らなくなったのか、今はたまたまそういう時期(季節)なのかわからないが。。。
話を聞いていると自分も学生に戻ったような気分になってきた。

説明を聞くための順番待ちだけでも30分くらいかかった。
免許取りに来る人ってこんなにいるの!?と正直驚いた。

教習所の話を聞いていると通いたくなってきた。南国風でお洒落だし活気があっていいね。
説明を一通り聞いた。通常なら一旦は持ち帰って検討とするところだが。そんなことしても時間ばかり経って意味がないのでその場で免許の申し込みをすることにした。ぐずぐずしても仕方ないしね。
免許を取りたい人がまわりにたくさんいるのにいい年した自分がモタモタしてるのはカッコ悪い気持ちになったのかもしれない。
決心しないと始まらない。

ここで決めとかないとまた、足が重くなるかもしれない。
私「今はお金ないですけど、後日払いに来るので申し込みを決めていいですか?」
受付のお姉さん「どうぞ!今日は頭金ということにして後日払いに来てください。仮申し込みということで受け付けておきます。」
こういう人もたくさんいるんだろう。
テキパキとしていた。
とりあえず頭金3千円だけ支払った。

ローンとか面倒みたいなので一括払いの約束にした。後、住民票がいるみたい。
視力が片目で0.3以上両目合計0.7以上ないとメガネがいるらしい。
最初に行われる説明会までに支払いと住民票の提出が必須らしい。今後全部予約で進んでいくみたいなのでのらりくらり進めていくのは駄目らしい。説明会に参加すると決めた日までに住民票の提出とお金の支払い完了が必須みたい。
間に合わなさそうならその次の説明会まで延期にとなるらしい。説明会はそのうちとかそういうのはダメみたい。

スタートが遅れると当然免許取得日も先になってしまうので、
(そこまで早く取得しないといけない理由があるわけではないが伸ばしても仕方がないので)
仕事の合間を縫って住民票の取得が間に合いそうで、参加出来そうな説明会の日(2018年9月19日)を
指定した。


申し込んだもの
 AT社会人応援コース
(スケジュールを出せばそこにガンガンに学科と技能教習を予約してくれる。追加補習は3時間まで無償とのこと。
※25歳までは追加補習無制限に無償みたい。)

確か32万円弱くらいだったかな。

なぜ飲み込みの早そうな若者は追加補習無制限無償で飲み込みの悪そうなおっさんは3時間しかないのか?疑問に感じた。
逆じゃないのか?おっさんこそたくさん追加補習してあげるべきでは?でも、よく考えてみるとたしかに教習所側からすれば的を射ないおっさんにいつまでも居座られても困るからかなとか思いつつ。まぁ、そんな心配しなくてもいいかなと思い、いよいよ通ってみることにする。


 申し込みに後日(2018年9月14日)教習所に伺い、お金を払い、役所からもらってきた住民票を渡す。
 学科の本、運転教本、免許取得までのあらましやポイントが書かれたアドバイスブックなるものもいただいた。
また、写真を撮られた。これは後日原簿に貼られる。 
 原簿の写真。。

おっさんだからってさー
光の加減とかなんも気にしてくれてないんだよなー。
顔がどんよりと薄暗く陰っていて、まじ犯罪者みたいな写真だよ。。
色気なんかいらないということか。。
ヒドイ。。
後は軽く目の検査と色の検査。
 視力は落ちてるのわかってたから心配だったけど、メガネがないと通わせないというレベルではなかったみたい。
 後、屈伸できますか?
だって。。オイオイ俺がおっさんだから?
聞いてんの?
一応誰にでも聞いて試してもらうらしい(笑)
そんなこと気にすることがおっさんになってる証拠か

 何はともあれ、いただいたものを全部持って説明会に来いとのこと。

 さぁ~次から教習生として通うぞ!!!

          

免許を取ろうと思ったきっかけ

P1100153.JPG

そう 自分はいつかは免許は取るつもりではいた。

 

私は福岡出身で現在は埼玉在住。

独身の頃は東京は神楽坂に住んでいた。

 

18歳で上京。憧れの東京で学生をしたかった。
上京する前に免許を取得しておけば良かったが、
早く上京したかった。

田舎では車のない生活は考えられないから、
上京してからは親からはいつも、
「早く免許を取れ!男が免許を持っていないなんてカッコ悪い!」
と言われ続けた。
少々鬱陶しかったが、
「東京じゃあ、免許とかいらんけん。まぁ、そのうち取るとよ」と
応えておいた。
そのうち取るつもりではいたのだ。
そのうちね。。

しかし、25万円くらいのお金の用意と2週間くらいの時間がとれなかった。

上京は自分で言い出したことだし、
あまり親に迷惑もかけたくなかったので
生活費や学費は自分で払いながらだった。

この頃は取るなら漠然と合宿で取りたいとも思っていた。
ひと夏のアバンチュールとかあるかも!?
みたいなことを考えていたと思う。
男女が2週間も閉じ込められるんでしょ?
なんかあるに決まってるよね。うふふ。


東京では電車網が縦横無尽に広がっていて、車はいらないどころか
東京で車を持つにはお金がかかりすぎる。。
親や周りからは
「車を持たずとも免許だけ持っておけば?
身分証代わりになるし」
(よく言われるやつね。。)
と命令から提案に代わりつつも、
(それなら車持ちたくなった時に
免許取得すればよくね?)と思っていた。
大体、駐車場代8万円とかありえなくね?
自分の部屋の家賃より高いし。
神楽坂ではそんな値段だった。
この金額が後々まで車なんていらねーと
思わせる決定打だったかもしれない。


免許持ってないと恥ずかしい?
社会人になり、だんだんと周りは車を持つようになり彼女とドライブする奴なんかも現れつつも、俺は車は興味ない、免許もいらないと思っていた。
(ほんとは羨ましかった)

30歳を超えるあたりからは、車を持つこと自体当たり前で仲間内では車の話題も上がらなくなってきた。車を持つために都内から離れて暮らす奴もいた。

というか、私がそのような話を避けてた?

いろんな手続きなどで身分証を示すとき、普通は免許証を提示するが、
自分は保険証やパスポートを提示する。
正直カッコ悪いとは思っていた。
でもその分、他の奴らは維持費や免許更新の煩わしさを負っている。
自分はそういうのがない。
それでいいかなと思っていた。

 

免許を持つのは慎重な人
そして30代も半ばになってくると自分の性格というのもわかってくる。
自分はそそっかしいのだ!よく勘違いをする。思い込みも多い。自転車でもよく危ない目に遭う。
いつしか自分は免許を取って車を運転しちゃいけない人なんだと思うようになった。
でも。。実は

女の子とドライブしてみたいw
車の免許がなくて一番困ったのはデートの問題。
普通の女の子はドライブデートが好きだ(多分)
気軽にドライブに行こう♪
で、誘ったりできると思う(多分)
自分にはそれができなかった。
電車での移動でいいわって言ってくれる、
家庭的な?女の子でいいやと思うことにしていた。
俺のこと好きならば車あるなし関係ないよねと。

 

登山
ある時、友人に誘われて山登りに行った。
友人の車で山のふもとまで行って、
そこに車を置いてから2泊もするような登山だった。
帰りに温泉に行った。3日目下山してから帰路での風呂は最高に気持ち良かった。
これが電車だと、帰りに温泉に入るためには
登山の間中、風呂道具を持って、帰りの着替えも持って、登山に行かなければならない。
多分温泉道具は持って行かないだろう。でも、汗臭いまま重たすぎるリュックを持って電車に乗るのは嫌すぎる。だから、車無しだとこんな登山計画は立てないことになる。
車っていいなぁ。

 

コストコ
行きたい。行きたいけど、車なしであんなデカい荷物持って帰るのは無理。。
でも、あのでかいカゴを颯爽と押しながら、
絶対食い切れないような食材の山買ってみたいw


バーベキュー
私は、アウトドアが大好きだ!
でも、外でそれなりのイベントをやるときには
誰かの車をアテにしないといけない。
言い出しっぺなのに。。。

誰かの車を頼りにしなくていいように、近所で済ますことも多い。子供を自転車の前と後ろに乗せつつ、バーベキューコンロ、休憩用テント、食材を背中に抱えたり、両ハンドルに掛けて近所の公園に移動。。

荷物の山。。
その公園も今はバーベキュー禁止になってしまった。近所ではもうバーベキュはできない。バーベキューしたいなぁ。

釣りとかにも行きたい。イカ釣りとか楽しそう♪


かみさんも免許は持っていない。
維持にお金は掛かっていないから特に車が欲しいとも言わない。うちは堅実家なのだ。

だが、しかし。。。

 

免許取得の野望へ
子供たちを連れて、キャンプがしたくなった。釣りがしたくなった。
旅行に行くのにかみさんの実家に頼み込んで一緒に行ってもらうのはしのび難い。
自分たちの行きたいところに行きたい。夜でも行きたいところに行きたい。
普通にドライブに行きたい。

 

ドライブに行かない?

 

って大半の人は普通に言えることが、自分にはこのセリフがとても憧れ。
ほんとは車に乗って移動したい。
免許を持ってない自分が嫌。
他の人に話題にされるのも嫌で車の話を避けるのも嫌。いい歳免許ないなんて変な人に思われそうで免許を持っていないことを知られるのが嫌。

 

本当の思い
自分の芯からの信念で車を持たない人はいいだろう。
でも、私は本当は自分の車を持ちたい。
行きたいとこ、やりたいことがあるのだ。
それをオープンにできないストレスを感じるのはおかしい。


人生は一度しかない。自分の行きたいところに自分のペースで行こう!
家族旅行に行こう!誰にも頼らずに♪

 

 

大人になってからの運転免許

f:id:hide0104:20181025235901p:plain

そのうち取ろうと思いつつ結構時間が経ってしまわれた方いらっしゃると思います。


年齢を重ねる程に運転免許を取得するのは難しいのでは?と考えている方がほとんなのではないかなと思います。
それなりに成熟された方(笑)でこれから教習所に通うのに不安な方、技能で落ち込んでいる方、おっさんでも頑張っているんだからと勇気をもらいたい方の助けになればと思い、記録を残そうと思いました。共感、励ましになれば幸いです。